NISAってよく聞くけど結局どういう制度なの?と思ってませんか?
今日は、初めての方でも3分でわかるようにシンプルに解説するよー
NISAってどういう制度?
簡単にいうとNISA口座を使って投資をすると、税金がかからない制度
通常、株や投資信託で利益が出ると約20%の税金が引かれるけど、NISA口座を使えば税金がかかりません
例えば10万円利益がでると、約2万円も税金で払わないといけない
でも、NISAで投資を行えば税金がかからない!
まるまる10万円利益としてもらえる!ということ

NISA口座を使わないなんてもったいない!と思いませんか?

NISAのポイント
2024年からNISAは「新NISA」としてリニューアルされました

主なポイントは3つ
- 非課税枠が拡大→年間360万円まで投資できる
- 非課税期間が無期限に→ずっと非課税で持ち続けられる
- つみたて枠と成長投資枠を自由に使える

なんで国は投資を勧めているの?
日本人は「貯金好き」で、資産の多くを銀行預金においている
でも金利は低いのでお金が増えず、企業や経済全体が回りにくくなっている
国は、それを投資を勧めることで個人の貯蓄も増えて
企業への資金供給にもつながり、経済を回したいと考えているからなんだよ
